PCをいじったときのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
fstabに新しくパーティションをマウントさせる時に必要な
UUID(Universal Unique Identifier)の調べ方。
例えば、/dev/sda1/ のUUIDを知りたいときは、
# vol_id --uuid /dev/sda1
BIOSが変わったりすると変わるらしい。
Ubuntuでマルチブートをして色々いじっていたら、
起動時にエラーが出るようになって調べたら、
UUIDが変わっていてauto mount できないというエラーだったらしい。
fstabで該当デバイスのUUIDを書き換えたらエラーを吐かなくなった。
エラーメッセージでググって出てきたところを参考にしたけど、
肝心のエラーメッセージを忘れたので、どこからの情報だったか失念してしまった。
UUID(Universal Unique Identifier)の調べ方。
例えば、/dev/sda1/ のUUIDを知りたいときは、
# vol_id --uuid /dev/sda1
BIOSが変わったりすると変わるらしい。
Ubuntuでマルチブートをして色々いじっていたら、
起動時にエラーが出るようになって調べたら、
UUIDが変わっていてauto mount できないというエラーだったらしい。
fstabで該当デバイスのUUIDを書き換えたらエラーを吐かなくなった。
エラーメッセージでググって出てきたところを参考にしたけど、
肝心のエラーメッセージを忘れたので、どこからの情報だったか失念してしまった。
PR
この記事にコメントする